![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
社 長 大松秀雄 所
在地 〒289-2500 TEL 0479(64)0033 また、国内始め、海外からも研修生を積極的に受け入れ、 未来の就農者育成にも力を入れている。 | ![]() |
1942 年千葉県旭市の農家に産まれる。 高3の時、原因不明の病で食事が出来なくなり病臥していたが、伊豆の断食道場で玄 米自然療法により起死回生したという体験 から、科学物質などを排除し、餌までこだわりぬいた養鶏を開始する。 またコーンのポストハーベストフリーのさきが けでもある。 (農)大松農場 社長 ”農業は芸術”自分のライフワークを絵にしたい。 尊 敬する人物 大原幽学 趣 味は読書で、ライブラリーは数え切れないほど。 農を始め様々な分野に常にアンテナを張って おり、そこで得た魅力的な情報を、独特な語り口で聞かせてくれる。 | ![]() |
1961年 養鶏を150羽からスタート。 自 らの玄米自然療法体験より抗生物質を一切排除し、飼料の自家配合を確立する。 1963年 愛農養鶏研究会発足。 1965年 鶏600羽に拡大。 1968年 鶏3,000羽に拡大。 1978年 旭愛農農産物供給センターを設立し、生活クラブとの取り組みが始まる。 1989年 コーンをポストハーベストフリー(輸入時の消毒剤撒布をさせない)にする為、米国農家との提携を成功させ、安全飼料普及のさきがけとなる。 また、鶏舎をウインドゥレス(窓のない鶏舎)にせず、雛を自ら育て温度管理と育雛技術もわが国のさきがけとなる。 | ![]() |
大松農場の南側(国道126号側)玄関口で、皆様をお迎えしているログハウスが、大松たまごの直売所です。 自販機形式になっていますので、朝7時から夜8時まで、時間を気にせずにいつでもお買い物ができます。も ちろん、たまごは毎日4回づつ、スタッフが補充をしているので、常に新鮮です。 皆様もお近くをお通りの際は是非、この木の香りを味わいに来てください!
| ![]() |